ホワイトデーのプレゼントもEvernoteへ贈答記録

こんにちは!整理収納アドバイザー、EvernoteMasterの福塚です。
今日はホワイトデーでしたね!素敵なお返しできましたか?
バレンタインもそうですけど、贈り物を選ぶのって、相手の顔も想像したりして、楽しいですよね*^-^*
色んな贈り物でお店も賑わうので、見て回るだけでも楽しくなります♪
ところで皆さま、贈答記録はつけていますか?
地域によってどこまで重要視するかは差があるかもしれませんが、いただいた物を記録して、きちんとお返しをするのは大切なマナー。
そんなに意識はしていなくても、うっかり「その方にいただいたもの」と”同じもの”をプレゼントしてしまった!なんて失礼な失敗を防ぐためにも、記録はしておいた方がいいですよ。
贈答記録はノートにつけても、もちろんいいのですが、私はスマホでの管理をおすすめしています。
贈答記録はスマホがおすすめ!そのワケは
さて、贈答記録。スマホでの管理をおすすめする理由は2つあります。
まず1つ目。大きな理由は「写真で記録できる」から!
記録するのは「1. いつ」「2. 誰から」「3. 何をもらったか」の3つが基本ですが、このうち難しいのが「3. 何をもらったか」!
ついさっき言ったところですが、怖いのは、うっかり「その方にいただいたもの」と”同じもの”をプレゼントしてしまう!という事態。
写真で撮って、メモといっしょに記録しておけば、一目でわかりますし、思い出します。
子どもの洋服をもらったことを忘れて、その服をくださった方に2人目のお子さんが生まれたから、とプレゼントする(違う意味でお返し!?)、なんて悲劇は、なんとしてでも避けましょう。
さて、スマホでの管理をおすすめする2つ目の理由は、「買いたいときにすぐ買える」からです!
出先でたまたま百貨店の近くを通って、ふと「あ、お返しの品を買わなきゃ」と思うことってありませんか?
私はあります。なのでおすすめしているのですが・・。
そんなとき、普段のお返しなら自分でも覚えていますが、ホワイトデーなどのイベントごとだと、複数の方にお返ししないといけないことがあります。
そうなると、やっぱりいただいたものと同じお店・品になってしまうのは避けたい!
スマホで贈答記録を管理していれば、忘れない限りスマホは持ち歩いていますから、思い立ったときにいつでも記録を確認して、お返しを購入できる、というわけです。
そして、スマホで管理するなら、おすすめするのはメモアプリ「Evernote(エバーノート)」!
写真も文字もいっしょに記録できて、さらに検索が得意なサービス、というところが他のメモアプリと違うところ。
「いつ」「誰から」いただいたのか文字入力したら、「いただいた品物の写真」も付ければ見つけやすいしわかりやすい!
記録がたくさん溜まってきても、「人の名前」や「品物の名前(ハンカチ・バスソープ・ロールケーキ、など)」を入力して検索できるから、探したい記録がすぐ見つかりますよ♪
そんなわけで、今日は「ホワイトデーのプレゼントもEvernoteへ贈答記録」でした。
検索が得意なEvernote、贈答記録以外にもいろんなメモに大活躍です!何しろ「第2の脳」と呼ばれるように、あなたが覚えておきたいことを、代わりに覚えてくれているサービスなのですから・・。
当サイト「でじかた.net」では、随時、iPhoneをお使いの方に向けてEvernoteの使い方をお伝えする「Evernote・ios・Level1」講座のお申し込みを受け付けております。
まとまった人数で受講いただけるよう準備を進めているところですが、マンツーマン希望者様はより早く受講いただけます。
興味を持たれた方は、ぜひお問い合わせくださいね。
さいごまでお読みいただき、ありがとうございました♪