金沢でまったり〜♪ 北陸・日本海自慢のお寿司を堪能しました

      2019/09/14

お店「和さび 神鮮」

こんにちは!福塚です。

皆さん、北陸・金沢でお寿司を食べたことはありますか?
テレビでもよく紹介されていますが、本当に、ふらっと入った回転寿司でもすごく美味しいんです!

先日も、友人の結婚式で金沢を訪れた際に利用したお店がとっても美味しかったので、ご紹介します。

先付けからお店のファンになりそう

その日は金沢在住の友人と、久しぶりのお喋りを楽しもうと、こちらの和食料理店和さび 神鮮さんに入りました。

“神鮮”って!!
聞いただけで、もう美味しそう。

加賀野菜も使ってらっしゃるようです。

 

お店「和さび」

 

入り口も素敵!!

その友人はよく利用するお店だということで、私も披露宴が長引いてちょっとゆっくりしたかったのもあり、注文は友人に任せることに。

お店に到着したときには、既に出来上がってました〜( ´ ▽ ` )ユウジンガ,ネ

 

先付けで出てきたのは、えび。
ひんやりと、出汁をたっぷり吸ったえびが、披露宴で運動会状態だった胃を落ち着かせてくれます。

日本人でよかった・・。

 

次にいただいたのは、じゃこのサラダ。
小さな木綿豆腐もたくさん入っていましたが、その弾力にびっくり!

これお豆腐!??

じっくり見たけど、やはり木綿豆腐のようです…。
サッパリとしていて、一緒に頼んだ甘めの遊穂もしっかり味わえます。

 

そして水茄子!
はい、間違いないですね。美味しい。

水茄子も旬は秋だったかな?まん丸の大きな茄子で、たっぷり食べられます。
薄めの味付けがちょうどよく、茄子自体の味をしっかり感じられるのが嬉しい(*^-^*)

 

次には、トマトを豚肉で包んで、パン粉を薄くまぶし揚げたもの。
これがすごく美味しかった!
豚もパン粉も薄〜〜くって、そこが美味しさの秘密のように感じます。

同じものは再現できないだろうけど、家でもぜひ作ってみたい!と思う料理でした。

 

お野菜もいいけどお寿司もね。絶対!

さぁ、締めは握りで〜♡

 

お店「和さび」の握り寿司

 

どーん!

握り寿司、本格派!!
マグロの色が、自身の美味しさを語っているようです。

自身満々の色ツヤですね。
どれも、と〜〜っても美味しかった!!!

 

大将、ありがとう

帰りは引き出物やキャリーバッグ、パソコンと荷物が多かったのでタクシーを呼んだのですが、お寿司が美味し過ぎて、タクシーが着くギリギリの時間まで最後の一貫を注文してしまいました(^^;

写真撮ってる場合じゃない〜〜。もりもり・もぐもぐ!

最高のお寿司を堪能しました。

 

最後タクシーに乗って、道路に出た、というところで、友人が忘れた傘を大将が手を振って追いかけてくれました。(すみません!)

食事の合間に冗談を挟んだり…と、大将の人柄もとても良い、楽しいお店です(^-^)

 

本当に美味しくて楽しくて、ゆったりまったり、贅沢な時間を過ごせました。
大将、本当にありがとう!

 

地図・お店の場所

今回ご紹介した「和さび 神鮮」さんの場所はこちらです。

 

 

ぜひ行ってみてくださいね!

 

※本記事の写真は、2015年当時のものです。

 - おいしいお店, 日々のこと